
最近クロームブックって聞くけどなにそれ?
ほんとはマックブック欲しいんだけど高くて。
かっこよくてコスパいいノートないかな?
こんな方の参考になれば幸いです。
- クロームブックはサクサク動く、値段が安い
- ASUS Flip C101PAが最強だと思う
私は30代サラリーマン中小企業診断士(見習い)のPCど素人です。試験勉強の際のモバイルノートとしてASUS C101PAを使ってみたのでレビューします。詳しいことは分かりません。
クロームブックってなに?
Chromebook(クロームブック)は、Googleが開発しているオペレーティングシステム「Google Chrome OS」を搭載しているノートパソコンのシリーズである。
出典:Wikipedia
簡単に言うと、WindowsやMacとは別もので、データをgoogle driveというクラウド上に置き、ブラウザ上でアプリを使う仕様になっています。
そのため動作が軽く、ストレージ容量が小さく、価格も安い。
- 5〜10秒程度で起動する爆速。
- サクサクサクサク動いてストレスフリー。
- 2,3万円くらいから買える
ASUS Chromebook Flip C101PA
出典:amazon
Chromebookにもいろいろな種類があります。
開封の儀
使ってみた感想
10.1インチって絶妙なサイズだと思います。
小さすぎず大きすぎず。
持ち運びにストレスが全くありません。膝に載せても軽いし、家の中でもずっと持ち歩けます。
本体がプラスチックじゃなくて金属製なのでチープ感がないです。
キーボードもよい感触です。
画面がくるっと回転するけど、それはあまり使いません。
タッチペンも使えるのでお絵かきもできる。
今までは家の中で携帯をいじってましたが、Chromebookを買ってからはこちらばっかりです。
グーグルdriveを使うので、ワードもエクセルも必要なし。
これが4万円以下というのは最高だと思います。
- クロームブックはサクサク動く、値段が安い
- ASUS Flip C101PAが最強だと思う
コメント